Friday, September 29, 2006

諸外国における

諸外国における国旗,国歌の取扱い
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm
意外っちゃあ意外な気もちょっとした。とくに英国が。

Monday, September 25, 2006

全年齢対象

任天堂はいつからこの手のもの許容するようになったんだろう?
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50394108.html
そして画像の加工技術が高すぎて、どこまでが本当でどこからがフィクション(妄想)なのかいまいち分からない。

とりあえずDS買ってくる。

Saturday, September 23, 2006

神様の視点

7月20日に関連。
いろいろ楽しいGoogle Earthですが。
http://newsads.blogspot.com/2006/09/google-earth-shows-topless-sunbather.html

ありゃりゃー。
この場所探そうとしたのですが無理でした。オランダは広い。

Friday, September 22, 2006

モーニングコール

なんかこう、とても、ええ、と、ほら、なんていうかなぁ。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2475591/detail?rd

なんか哀しくなったよ。うん。

逆襲

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2463091/detail?rd
スーザンさんは、女性としてかなり体格がいいほうだという。これが最終的には有利に働いた。

おそろしやおそろしや……

Thursday, September 21, 2006

なんか追いかけるの疲れてきた

9月7日に関連。
http://tuch.blog66.fc2.com/blog-entry-422.html

背後に何か大きな仕掛け人がいる。テレ東には。

一神教の神様

http://maikee.iza.ne.jp/blog/entry/40456/

なんとなく同意できるエントリだったので栞として。
神より悪魔の方がよほど優しいのではないかと思ったりもする。
一神教の神様に限ってなら、まったくだ。

しかし教皇様も大変だ。教皇様というか周りの人が大変だ。
ブッシュもチャベスもアハマーディーネジャードも慎太郎も、ぽんぽん景気のいい話を言うのはいいけど、きっと回りの人は胃に穴あけてるんじゃないかと思ったり。

Wednesday, September 20, 2006

OP・EDにダンスがあるアニメ一覧

OP・EDにダンスがあるアニメ一覧 −アニメキャラが踊ってるのを見て「これなんてハルヒ?」と脊髄反射して恥をかかない用心のために
(身辺雑感さま)
http://crusherfactory.net/%7Epmoon/mt/001218.html

すげー。参考になるというか、見てたのもかなりあるはずなんだけど、結構忘れてる。

兵馬俑

http://news.goo.ne.jp/news/reuters/geino/20060919/JAPAN-228956.html
http://www.people.ne.jp/2006/09/18/jp20060918_63156.html
こういうバカ(褒め言葉)は大好き。
他でも同じようなことやってくれ。10回くらい繰り返せば、芸になるような気がするから。

ほほえみの国で

まー、そろそろ起こるんじゃないかなー、と思ってたら案の定。
政治が乱れるたんびにクーデターが起こって、国王陛下のご采配を仰いでまとまるのがあの国の常だと思ってるので。

国王即位60周年記念式典からこっち、選挙の目処さえ立ってなかったみたいだし。軍というか、たぶん一番偉い人がしびれ切らしたんじゃないかと。
首相もそのあたりは感づいていたみたいで、奥さんと子供がシンガポールだかにすでに避難済みだったっていうからこりゃもうこの一連の流れ自体が首相の花道をつくって国の中をまとめる派手で大がかりなショーというかイベントなんだろうな、と。

近いうちに行こうと思っていたので、とっとと収まってもらいたいところです。

Tuesday, September 19, 2006

装飾過多

http://www.paperblanks.com/
こういうノートも好きだけど、普通に使うなら白い本とかオークヴィレッジのノートの方がいいと思う。

髪の色と性格

http://moepic3.dip.jp/gazo/netaren/write.php?req=dend
大好きだ。最後がとくに。

Friday, September 15, 2006

東京弾丸ツアー

http://www.engan-bus.co.jp/comic.html
6泊7日うち車内泊2回というのもすごいけれど。

Q.座席を一人掛けにして欲しい
A.札幌-函館間のバス座席は4列シートとなるため、一人掛け希望は一切お受けできません。
但し、お客様の体格が「2席占有しなければならない」ほど大きい場合はこの限りとしません。
青森-東京(渋谷)間は3列独立シートをご用意しておりますが、諸事情により4列シートに変更される場合がありますのでご注意ください。


沿岸バス、何があったんだろう。

Thursday, September 14, 2006

AntiVirus

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060905_antivirus/
ちょっと意外な結果。

まぁ確かに記事にもあるように「軽さとか使いやすさとかそういうのは一切合切無視しているわけですし、検出できなかったからと言って普段の防衛に支障があるかというと必ずしもそうではないので、参考程度ということ」ではあろうけど。
個人的には有名どころのほうが新種への対応は早いとは思う。いやウィルスバスターみたいな大きな花火打ち上げたところもあるけれど。
ただ亜種などがぞろぞろ沸いてくる昨今、既知のものからの類推で判断、となるとやっぱり上位陣がいいのかもしれない。

とりあえずカスペルスキーに乗り換えようと思ってる自分がいる。
(今入れているのはノートン先生とSpybotとAdAware)

太陽の黙示録

果てしなくいまさらだけど。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/18998/
「『長い作品は映画にしかできない』という固定概念をぶち壊したい」
というのはすごい。確かにこういうのはありだと思う。

問題はうちに衛星放送を観るための機材がないことだ。ケーブルにも入ってないし。

あとそういえば今年のルパンはどうだったんだろう?

Web2.0が殺すもの

http://asmode.iza.ne.jp/blog/entry/38856
ちょっと考えさせられた。

こういうところを見ると、トラフィックは確かに増えてきてるんだと思う。急増って感じではないにしろ。

Tuesday, September 12, 2006

個性派タクシー

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/18869/
こういうのは面白いけれど、なんていうか、やっぱり個人タクシーが主になるよな。

なんかこち亀でこういう話があったような気がした。

高齢者の暮らしを支えるビデオゲーム

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/11/news052.html
素敵なばーちゃんだ。
ちゅうか、ファミコンができて20年以上、ビデオホッケーやブロック崩しあたりから30年以上経つんだから、こういう人が出てきても当たり前か。そういえばROでオフ会やったら70歳の夫婦がやってきた、みたいな話も聞いたな。
こういうのはもっともっと広がっていくと思う。とても面白いことだと思う。

9/13追記。
Old Grandma Hardcore
http://oghc.blogspot.com/
読んでみて面白かった記事とかを紹介していければとか思ってみたり。

そういえば8月24日に書いたアハマーディネジャード大統領のblog、早くも放置状態か……って、記事ひとつしかないじゃん。

UFO

英語版プラウダをみていたら妙なフォトアルバムを見つけた。
http://english.pravda.ru/photo/report/ufo-848
果てしなく嘘くさいあたりがまたいい。あと『プラウダ』ってあたりがミソ。

Monday, September 11, 2006

サルまん

サルまんというか、本というものについて。

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_3bad.htm
ネットの時代にあっては、純粋に本の中身で勝負できる

というのがとりあえずの結論だったりします。本とは、本来内容で売れるべきなのですが、往々にして「宣伝」「価格」「判型」のような外的要因で決まってしまうことが多いのです。これがネット時代にはある程度カバーできるということが、今回の個人的経験を通じてちょっと見えてきました。


というあたり、なんか妙に納得。

求人広告

http://www.eiga.com/buzz/060908/04.shtml
募集職種が「ジェダイ」限定なら、フォースは必須だと思ってみたり。

いっそシスも募集かけてみればいいのに。

Saturday, September 09, 2006

アメリカの訴訟

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2426717/detail?rd

「ばかげている」のはどっちだろう?
この弁護士、いっぺん死んでみたらどうだろう、とか書くときっと訴えられるような気がする。

Friday, September 08, 2006

1%の良心

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081157631598.html
「パリ市の飼い犬の数自体が2003年の19万匹から今年は15万匹以下に減少している。」
「犬の数が減り、糞の始末をする飼い主の数が増えた結果、糞が本当に少なくなったのです」
これはわからないでもない。が、減った4万匹の犬はどこに行ってしまったんだろう。

Thursday, September 07, 2006

記事アーカイブ

9月1日に関連。6月14日にもかも。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/18079/
New York Timesの記事

かなり興味深い。
元記事の方にはかつて裁判沙汰になったことなんかも触れてあるけど、これからは新聞の縮刷版とかマイクロフィルム版のアーカイブとかもなくなっていくんだろうな。
そうなったとき、新聞広告なんかは記録もとられずになくなってしまうのかな。
古い新聞記事のすみにある、広告がすごく面白かったりするのに。

同じようにポータルサイトのバナー広告なんかを集めてみようかとか思った。

あ、関連でこっちも。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/news/20060907hog00m040006000c.html
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/
こういう試みはもっと広がっていって欲しい。

9/8追記。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/07/news019.html

伝説は紡がれゆく

4月19日に関連。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/788068.html
テレ東、おいしいところ持ってくなぁ。

どうやって飲み込んだんだろう?

羊を丸飲みのニシキヘビ、動けなくなり御用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000391-reu-ent.view-000

星の王子様の「ゾウを飲み込んだウワバミ」の図を思い出した。
ところで項目が「エンターテイメント」なのはどうなんだYahoo!。

*記事が消えたときのために画像だけ残しておく。

午後になって追記。
2chでねたになって、ここに取り上げられてた。

9/8追記。
http://item.rakuten.co.jp/monchhichi/228920/
欲しいかも。

夢のコラボレーション

http://ameblo.jp/waros/entry-10011395013.html
すげーやりたい。やってみたい。

Wednesday, September 06, 2006

山吹色の菓子にてございます

http://yamabukiiro.com/
こういうの大好き。
「む、なんだ越後屋」
「お代官様、いつもお世話になっている手前、菓子をお持ちいたしました」
「菓子だと? わしは甘いものは嫌いじゃ」
「まぁそうおっしゃらずに。山吹色の、見事な最中にてございます」(ぱかり)
「む……ほう、これはうまそうな。もらっておこうか」
「つきましてはお代官様、このたびの私どもと花咲屋との件についてでございますが……願わくば花咲屋には」
「分かっておる。御用達はお前らだ。花咲屋には商売をさせん」
「ええ、できれば永遠にそうであるよう……そうなれば私どもも毎年お代官様にお菓子をお贈りできる余裕が生まれますれば」
「……ふふん。越後屋、そなたも相当の、悪(わる)よのう」
「ほっほっほ、お戯れを。お代官様にはかないませぬ」

こんなやりとりをはじめに考えた脚本家は偉いと思う。本当に。

「バカ」=「うまれもった眼で物事を見られる人」

5月6日に関連。
http://wiki.chakuriki.net/index.php
Wikiになってるとは知らなかった。

Tuesday, September 05, 2006

ハローキティ

稀勢の里にキティちゃんの化粧まわし
http://www.asahi.com/sports/update/0904/181.html
いろいろ悩む。とくに絵柄に。

裁判Showに行こう

星占いで職探し、疲れたから強盗…だって
http://www.nikkansports.com/general/asozan/2006/asozan056.html

なんかすごく哀しくなってきた。悲しいんじゃなくて哀しいのね。
それが目一杯喜劇になっちゃってるところがまた。

Monday, September 04, 2006

中国の掲示板

http://chinabbs.seesaa.net/
NAVERとかかつての上海クイーンとかでも、あと/.とかでも思うけど、人は個人のレベルにおいてなら、いずこでも似たようなものなんだな、と。

Saturday, September 02, 2006

CLONEGAMEPARTY

CLONEGAMEPARTY
http://cgp.s5.xrea.com/
ちょっとずれるけど、ずっと昔MSXで「ゾーマとだけ戦うDQ3」とか作ったりしたの思い出した。あと初代PC-98の「信長の野望」がBASICで書かれていたのに気付いて変な改造をしたのも思い出した。

Friday, September 01, 2006

フィクションという語の持つ意味

まるでフィクションのような風景
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/687100.html
神様ってのは本当にいるんだな、と思った。人為も含めて、みんな神意なんだな、と。
そして人間の想像力って、限られたものなんだな、と思った。

MS Office互換

NeoOffice
http://www.planamesa.com/neojava/ja/index.php
Mac版があるとは思わなかった。

……と思ったらOpenOfficeにもMac版があった(X11が必要だけど)。いつのまに。

現代のアッシュールバニパルか、アレクサンドリアを目指すのか

3月28日5月11日に関連。あ、あと5月12日にも。

Google、古典作品をPDFでダウンロード公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/31/news021.html
http://books.google.com/

結構気になる。日本でも(というか、日本語書籍での)サービスに期待。超期待。
ただ原文スキャンがうまくいってないのもちょっとあるみたい(カンタベリー物語の中トビラとか)なので、そのあたりしっかり対応してくれるのを望みます。

*ついでに。
新アレクサンドリア図書館(http://www.bibalex.org/

総統専用機

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/17230/
「空軍1号」というネーミングセンスは、自分と同レベルだと思った。