Friday, March 31, 2006

日本語入力

http://www4.airnet.ne.jp/koabe/com_inet/im/index.html
ところでFEPって言い方はもうしないんだね。

DOS

わりと古めのノートPCを貰った。せっかくだから練習というか復習というかをかねてDOS専用マシンとして動かしてみたい。汎用ドライバでどこまで動くかな。
http://euc.jp/os/drdosv.ja.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007890/dos/

うまく小さくまとめられればわりと使えそうな気がしたりしなかったり。

あと栞。
http://forum.nifty.com/fpcu/dosvcmd/
http://www-06.ibm.com/jp/pspjinfo/dos/
http://ja.wikipedia.org/wiki/MSX-DOS

Wednesday, March 29, 2006

わりと妥当な結果だったのでは。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/29/news039.html
思ったより出来なかった記憶あり。だけどまぁ、分かりやすい結果が出たとは思う。

林檎教徒として

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/27/news030.html
どっちのスティーヴにも文句がないわけではないけれど、二人がいなければたぶんいまのappleはなかったし、私の好きなappleではなかったと思う。

素敵PC

http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20060328101.html
いやPCごときに「ゴージャス」を求めるのもどうかと思うけど、それ以上に気になったのはその「ゴージャス」PCにDELLのロゴつけた画像をのっけたWiredのセンス。
すごく高いかすごく低いかどっちかだと思う。きっと高いんだろうな。

Tuesday, March 28, 2006

種類も増えたね

http://ameblo.jp/jingi-naki/
当初の苺きんたまとか初代山田とかはまだかわいいものだったんだなぁ、としみじみ思う。
海外でも流行らないかな、こういうの。

論文アーカイブ

科学技術振興機構
http://www.jst.go.jp/
こういう発信が行われるのはうれしい。
図書館の、誰も寄り付かないような書架の、古びた紙のにおいも好きだけれど。

Monday, March 27, 2006

メモというか栞というか

http://www.geocities.jp/kuzuroom/CardBattle.html
http://www.geocities.jp/kuzuroom2/CardBattle2-1.html
http://www.geocities.jp/kuzuroom2/CardBattle2-2.html

ばかでかいレモン

http://www.stuff.co.nz/stuff/0,2106,3616697a12,00.html
なんか別の植物だと思う。

Friday, March 24, 2006

やべえ感動した

ドラえも
http://nyumen.hp.infoseek.co.jp/
出木杉に惚れそうだ。

Thursday, March 23, 2006

20060323

気絶するほど美しい!技術の中にある“美”
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=bpc027&f=hotwired&__m=1
機能美というのはあると思うのです。

20060323

ドルアーガの塔、オンラインゲームとアニメへ。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/22/news073.html
なんか果てしなく危険な香りが漂ってきているのですが……

ゴンゾロッソ、今度は何をやらかしてくれるでしょうか。

ちょっと興味がある

最大150名まで参加可能なSNSを無料で作成できる「フレカラ!」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/20/11309.html
サークル活動とかやってる人とかには割と使えそうな気がするですよ。wikiとかとはまた別に。

Wednesday, March 22, 2006

20060322

デ・デフラグ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5881/dedefrag.html
デデフラグというかつまりフラグメンテイトなわけで。
こういうの大好き。

20060322

Web上でOfficeみたいなサービス
http://d.hatena.ne.jp/starocker/20060306/p1
http://d.hatena.ne.jp/starocker/20060224/p6

このblogのダッシュボードとかレンタルサーバのコントロールパネルとかもそうだけど、ブラウザだけでわりといろいろできちゃうんですね。それもOS縛りがそれなりにゆるい状態で。

バルビレッジ
http://www.barvillage.net/
Flashを用いたゲームやチャットの延長かと思ってたけど、思ったより動かせることが多いみたい。
この手のはもっと面白いことになりそうな。
今にしてようやく自分にもGoogleの目論見というかビジョンがおぼろげながら見えてきた気がする。気がするだけかも知れないけれど。
「第2のグーテンベルク」の、第2章の、扉ページくらいにはもうきている、ような気がする。こっちの「気がする」はわりと確信気味。

完全に自分用メモ

他人に見せる、とかいうよりも、気になった記事とかを備忘録代わりに。
ねたと趣味に走ったblogはもうあるし。